嵯峨野の散策で楽しむ。
通常はあまり行かない京都の嵯峨野の散策を一日楽しみました。
化野念仏寺、二尊院、常寂光寺、釈迦堂等静かな京都の観光客が少ない場所なのですがさすがに京都だけの事がありました。外人さんをチラチラ見受けたからです。こんな処に来る外人さんは本当の観光「通」なのでしょうね。一日良い天気に恵まれ満足のいく嵯峨野の散策でした。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
トップ
嵯峨野の散策で楽しむ。
通常はあまり行かない京都の嵯峨野の散策を一日楽しみました。
化野念仏寺、二尊院、常寂光寺、釈迦堂等静かな京都の観光客が少ない場所なのですがさすがに京都だけの事がありました。外人さんをチラチラ見受けたからです。こんな処に来る外人さんは本当の観光「通」なのでしょうね。一日良い天気に恵まれ満足のいく嵯峨野の散策でした。
説明の人も羅漢さんでした。
加西市の500羅漢さんに会ってきました、2回目の訪問でした、ここにはどこか自分の先祖に似た顔に必ず巡り合えるとの事。場内の説明をしてくださった味のある人もまた羅漢様でした。「地獄での閻魔さま」のお話は興味深かく面白く伺った。
この日はそのほかに一条寺にも行きましたが、あいにくと見学している間雨に降られました。チョット間の雨だったので蒸し暑くなってクーラーの効いたバスの中に入ったらまさに天国でした。
万が悪い事は重なる物ですね-pArt 2
今度は、本体が動作不良(不安定な動作)となったので修理に出しました。不具合は、電源、スイツチが入らない 入っても液晶が表示
しなかったり音が出なかたり オフタイマーが速く切れる。等ですが、実はこれ以外にも勝手に電源が入って電池を消耗する。といった現象もありました。修理はメイン基盤の交換とそれに伴うソフトウェアーの交換でした、故障を予期した基盤の作成は何を意味しているのでしょう。私の居住地は鳥取市なのですが「FM」の地区別によるFM局の自動設定に、岡山と山口のFMが設定されています
これは、修理後も変わっていません。鳥取市では岡山も山口もFMが入る環境ではありません。一体 SONY は何を考えているのでしょう、まったく机の上の設計でしか無いと言わざるを得ません。ついに SONY も地に落ちたのでしょう。安全には全く関係がないので
リコール対象にならないからメーカーは黙っているのでしょう。
私のこのTV音声受信機は、ケースと液晶とイヤホーンを除いてまったくの新品になりました。今後何時また不具合になるかも知れません。
これまでに経験した事がない大雨
今年は、10日も早く梅雨あけだったのだが戻り梅雨なのか鳥取気象台は7月31日に「これまでに経験した事がない大雨」と言って大雨に関する警報をだした。山陰本線は止まるし、東郷池は水位が上昇し避難勧告がでた。そして各地で床上下浸水の被害がでた。しかしながら我が家の周辺では幸いにも顕著な被害は無かった。いつも散歩する太閤が原では2カ所山崩れがあった。近くの袋川の水位はそれほどには上がっていなかった。これも新袋川のおかげか。
、
万が悪い事は重なる物ですね。
SONY の TV 音声受信機(ワンセグTV音声)をこの春購入しました。
TV の音声が以前アナログ時代はウオークマンのFMで試聴可能だったのですが、TV のデジタル化に伴い聞けなくなっていました。
ポータプルで TV 音声受信機がSONYから販売されたので迷わず購入しました。AM受信の時はアンテナ部分は邪魔なので胸ポケットに入れて持ち運んでいたのですが、アンテナ部分がどこかで紛失したので量販店に注文しました、何とその部品の価格は5040円ととても考えられないほどの高額に驚いて再度確かめてもらいましたが間違い無いとの事でした、そこで SONY のカスタマーセンターに問い合わせしましたが、最新の設計で高額です、との返事でした。そうしている内に、今度は本体の電源スイッチの応動がおかしくなってしまいました。踏んだり蹴ったりとはこのことかと思い知らされました。私は SONY にお願いしたい、 TV アンテナは本体に収めるようにして、シーレシーバーは直接差し込むように改善して欲しい。
処でこれを読んでいるあなた、このアンテナを5000円で買いますか。