STEPトラベリルツァーに参加しました
但東町のチューリップによる地上絵、出石のそば、城之崎では御所の湯に入って春の一日を堪能してきました。
地上絵はドジャーズの大谷翔平が溺愛する「デコピン」でした、おりしも翔平の娘が誕生した日でもありました。チューリップ畑には期待しすぎたせいで大きさがそれほどではなかったがとてもたくさんの種類のチューリップが植えられていました。但馬の小京都の出石ではそばを堪能し町を散策し辰鼓桜の歴史を学ぶ(明治4年に時刻を告げる太鼓櫓として建設その後に大時計が寄贈され日本最古の時計台となる)
出石城跡の階段に上る。そしてめったに観光地のお湯には入らないのですが今回は気分を変えて城崎の御所の湯に入りました。さすがは観光地城崎にはたくさんの外人が町を散策していました。