記事一覧

トップ

春を探してみました

ファイル 187-1.jpgファイル 187-2.jpgファイル 187-3.jpgファイル 187-4.jpg

春を探してみました。
今年は寒い毎日が続き朝はマイナスの5度になる日が多く日中も10度を超える日は少なかったそして何時もの年と違い、西部の方に沢山雪が積もると言った気象条件で市内の積雪はそんなに積もりませんでした、そんな訳なのでまだ春は遠いかなーと散歩して春を探しました。
何時もの大宮池(御宮池)には水面に氷が半分ほど張っていました、桜土手ではスズメとは少し大きな鳥 (図鑑で探すと「つぐみ」に近い) が居ました、梅はまだかいなーと探したら、やっとこさ一輪、二輪と綻んでいました。
追伸 先日何時もの散歩道で花を撮影している人が居ました「黄連」だそうです。私も移させてもらいました、5ミリほどの花でした。

今年二回目の初詣に行ってきました

ファイル 186-1.jpgファイル 186-2.jpgファイル 186-3.jpgファイル 186-4.jpgファイル 186-5.jpg

今年二回目の初詣に行ってきました。
初詣の第一回は伏見稲荷でした、今度は金毘羅さんでしたが正月も26日になると初詣客もまばらでジックリとお参りが出来ました。善通寺も然りでした。通常では見落としていた場所があり幾度か行った事があるのでしたが新たな発見が有りました。善通寺では大きな楠木、金毘羅さんでは白馬が飼育されていたり、珍しい灯籠が見つかりました。旅の締めくくりは、銭形砂絵でした。以前から行ってみたいと思っていたので良かったです、でも思っていたより規模が小さかった。

ヤット御宮池が満水になりましたPart-2

ファイル 185-1.jpgファイル 185-3.jpg

ヤット御宮池(大宮)が満水になりましたPart-2

12月23日の新聞に大宮池の事が「私の視点」に掲載されていました。文章を読むと市内近郊に池を含めて大自然が残されており自然を大事なしたい趣旨が強く感じられました。昨日は冬至で昼の長さが一番短い日でした。散歩が済んで大宮池の前を通り、カモの姿を眺めつつ鳥取権現さんの鳥居まで来たら西日が真正面に沈むところでした。
鳥取権現さんの鳥居は冬至日には真西(太陽は一番南に位置している)に向いているのだなーと改めて実感しました。今まで随分とこの光景に出会っていたのに !。心ここににあらざれば見えずでした。

第69回正倉院展を見てきました

ファイル 184-1.jpgファイル 184-2.jpgファイル 184-3.jpgファイル 184-4.jpg

第69回正倉院展を見てきました。
10月28日から開催されている正倉院展は沢山の賑わいで待ち時間10分ぐらいでした、中でも人だかりで納得行く見学にはなりませんでした。1200年以上も前の珍しい宝物には驚きで見るだけでした。
展示品は約60もありましたが、見学時間は60分程度で帰宅の時間のことも有り後ろ髪ひかれる思い出帰りました。書面は色々有りましたが私には猫に小判でしたので時間を節約しました。製品は見るだけで理解するの容易ですから関心して見学しました。場内は撮影禁止でしたので、ネットから入手した画像を載せています。

ヤット御宮池が満水になりました。

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpg

ヤット御宮池が満水になりました。
7月27日付けでブログに書きましたが御宮池が満水になりました。
住民の署名で池は満水に成ったと新聞は報道して居ます。
ホタルも希少価値があって近くの市内でホタルを鑑賞出来るのも素晴らしいのですが、ホタルの減少対策と池周辺の環境を両立させるのは難しいようです。ですが、この風景いいですね。

プロフィール

過去ログ