記事一覧

メーカーのパソコン修理は主要部品の取り換えしか出来ない

ファイル 139-1.jpg

メーカーのパソコン修理は主要部品の取り換えしか出来ない
Part-1

パソコンメーカーは利潤の追求でしか我々ユーザーに対応しないと言った様に思える。事の起こりは液晶の画面が真っ暗になって故障した。恐る恐る起動させると、警告画面が出て「F1」キー押すと一応起動は出来たものの数分で同じ現象で故障した。キーボードの右部分が熱くなっており冷却フアンが回っていない事が判明した。
ファンの故障であれば簡単な修理のはずだから自分でも部品さえあれば修理出来ると思ったが量販店は取り合ってくれないので仕方なくメーカー修理に出したが、パソコン基盤の取り換えで\62000円との返事、今時\70000円も出せば新品が購入できるのにと修理を断り
自分で修理することにした。調査の結果ファンへの電源が供給されていない事が判明した。ちなみに3年前に購入したパソコンFMV-BIBLOである。
次回 Part-2に続く
続きを読む

何気なく見過ごした町にも歴史は深いものがありました

ファイル 138-1.jpgファイル 138-2.jpgファイル 138-3.jpgファイル 138-4.jpgファイル 138-5.jpg

何気なく見過ごした町にも歴史は深いものがありました。

鳥取県の西の日野町に出雲街道を訪ねました、根雨の街は昔といっても50年も前の事ですがこのすぐ奥の「下黒坂」に少しばかり住んだことがあって懐かしく街道を見て歩きました、ボランティアの説明でこの町の歴史に触れました。この町は出雲街道で小さいながらも本陣もありましたし、たたら製鉄で財を成した近藤家が寄贈した歴史民族館
もありましたが其の昔(50年も前)はその存在をまったく知りませんでした。ついでに金持神社で幸運が訪れますようにと参拝しまし、また少し下った江尾の街も昼食を兼ねて散策。帰りは御机の大山観光スポット、鬼姫台をまわって帰りました、2~3日前から寒くなっていて大山は冠雪でおおわれていましたが雲がかかり全体の姿は見れませんでした。鏡ヶ成は真白な銀世界でした。

みささ美術館を訪ねました

ファイル 137-1.jpgファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpgファイル 137-4.jpgファイル 137-5.jpg

みささ美術館を訪ねました。

思わぬ時間の暇ができたので最近NHKの情報で知りえた、みささ美術館を訪れました。当館は7月にリニューアルしたそうです。
鳥取県倉吉市三朝町にこんな美術館が開館したとは全く思いませんでした、なぜか!!、バイオリンの製作を見せてくれるからです。
パンフレットによるとバイオリンの製作学校となっており岡野壮人さんが創設した学校で生徒は2名です。この日は1名だけが製作中でした。色々とお話を聞かせてもらいました。
前日の夜、BSで「ストラスバリウス」を見ていたので中身の濃いお話になりました。
http://www.town.misasa.tottori.jp/361/314/350/10696.html

ホッピーを見つけました

ファイル 136-1.jpg

ホッピーを見つけました。・

吉田類の「酒場放浪記」(女性版もあります)をチョコチョコ見ていますが、この放送中に「ホッピー」成る物が出てきます。鳥取ではお目に掛った事がありませんし酒場(安い場末の酒場ですから)で尋ねても知らないと言います、先日イーオン北店でついに見つけました。早速試しに普通とブラックを2本ずつ買って帰ってまずブラックを飲んでみました。
少しアルコールの入った清涼飲料水といったところでしょうか。
美味しい飲み方は、氷は入れずに冷やして、焼酎は1でホッピーを5の割合でかきまぜないで呑むと、ありました。糖分0、プリン体0とのことで血糖値を気にする私には向いています。

大雨の増水にも流されず咲きました

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpgファイル 135-3.jpg

大雨の増水にも流されず咲きました。

チョツト前から気が付いていたのですがまだ花の咲き具合が今ひとつでした、今日はこの花を植えた持ち主が判明したのでブログに書くことにしました。この夏の暑い日でした、袋川の河川敷に何やら種を植えている作業員をみかけました、この暑いさなかにご苦労さんな事だと思っていました、秋の台風シーズンに川は増水しましたが流されもせずに立派にコスモスが咲いたのでした。このコスモスを植えたのは鳥取県でした。協力団体は写真から読み取ってください。袋川に沢山のコスモスが咲きますように祈っています。

マルタさんのライブを見ました。

ファイル 134-1.jpgファイル 134-2.jpg

マルタさんのライブを見(聴く)ました。

日本で一番生徒の少ない鳥取盲学校でマルタさんのライブがあると聞いて出かけました。前もって予約が必要でしたが快く入場させてくださいました。
1.英雄ポロネーズ。2.Felicia。3.Obsession。4.キラキラ星。5.Fly me to the Moon。6.上を向いて歩こう。7.道。8.夜空のむこう。等14曲が演奏された。やっぱり生は素晴らしい。
三木成能(ピアノ)ジーン重村(ドラムス)鳥越啓介(ベース)

嵯峨野の散策で楽しむ

ファイル 132-1.jpgファイル 132-2.jpgファイル 132-3.jpgファイル 132-4.jpgファイル 132-5.jpg

嵯峨野の散策で楽しむ。

通常はあまり行かない京都の嵯峨野の散策を一日楽しみました。
化野念仏寺、二尊院、常寂光寺、釈迦堂等静かな京都の観光客が少ない場所なのですがさすがに京都だけの事がありました。外人さんをチラチラ見受けたからです。こんな処に来る外人さんは本当の観光「通」なのでしょうね。一日良い天気に恵まれ満足のいく嵯峨野の散策でした。

説明の人も羅漢さんでした

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpgファイル 131-3.jpgファイル 131-4.jpgファイル 131-5.jpg

説明の人も羅漢さんでした。

加西市の500羅漢さんに会ってきました、2回目の訪問でした、ここにはどこか自分の先祖に似た顔に必ず巡り合えるとの事。場内の説明をしてくださった味のある人もまた羅漢様でした。「地獄での閻魔さま」のお話は興味深かく面白く伺った。
この日はそのほかに一条寺にも行きましたが、あいにくと見学している間雨に降られました。チョット間の雨だったので蒸し暑くなってクーラーの効いたバスの中に入ったらまさに天国でした。

万が悪い事は重なる物ですね-pArt 2

ファイル 130-1.jpgファイル 130-2.jpg

万が悪い事は重なる物ですね-pArt 2

今度は、本体が動作不良(不安定な動作)となったので修理に出しました。不具合は、電源、スイツチが入らない 入っても液晶が表示
しなかったり音が出なかたり オフタイマーが速く切れる。等ですが、実はこれ以外にも勝手に電源が入って電池を消耗する。といった現象もありました。修理はメイン基盤の交換とそれに伴うソフトウェアーの交換でした、故障を予期した基盤の作成は何を意味しているのでしょう。私の居住地は鳥取市なのですが「FM」の地区別によるFM局の自動設定に、岡山と山口のFMが設定されています
これは、修理後も変わっていません。鳥取市では岡山も山口もFMが入る環境ではありません。一体 SONY は何を考えているのでしょう、まったく机の上の設計でしか無いと言わざるを得ません。ついに SONY も地に落ちたのでしょう。安全には全く関係がないので
リコール対象にならないからメーカーは黙っているのでしょう。
私のこのTV音声受信機は、ケースと液晶とイヤホーンを除いてまったくの新品になりました。今後何時また不具合になるかも知れません。

これまでに経験した事がない大雨

ファイル 129-1.jpgファイル 129-2.jpgファイル 129-3.jpg

これまでに経験した事がない大雨

今年は、10日も早く梅雨あけだったのだが戻り梅雨なのか鳥取気象台は7月31日に「これまでに経験した事がない大雨」と言って大雨に関する警報をだした。山陰本線は止まるし、東郷池は水位が上昇し避難勧告がでた。そして各地で床上下浸水の被害がでた。しかしながら我が家の周辺では幸いにも顕著な被害は無かった。いつも散歩する太閤が原では2カ所山崩れがあった。近くの袋川の水位はそれほどには上がっていなかった。これも新袋川のおかげか。

プロフィール

過去ログ