Windows10の大幅更新ができました。
私のPCは8.1からのグレードアップのせいか以前も大幅更新がありましたがエラーで長い間かかって更新しかかったのですが元にもどっていました。今回も可なり時間が掛かりました(1時間半以上掛かったようですが途中で外出したため本当の時間は不明)。
エッヂの更新は分かりましたがその他は良く分かりません。とにかくスタートとシャットダウンに以前より時間が掛かります。
スタート画面が以前とはかわりました。
日々の生活 My 日記帳。
Windows10の大幅更新ができました。
私のPCは8.1からのグレードアップのせいか以前も大幅更新がありましたがエラーで長い間かかって更新しかかったのですが元にもどっていました。今回も可なり時間が掛かりました(1時間半以上掛かったようですが途中で外出したため本当の時間は不明)。
エッヂの更新は分かりましたがその他は良く分かりません。とにかくスタートとシャットダウンに以前より時間が掛かります。
スタート画面が以前とはかわりました。
この画像どこかで見ませんでしたか。
テレビを何気なく見ていたら何処かで見たような画像が流れていました。これは、Windows 10 のトップ画像にとてもよく似ていると思いませんか、これは、私だけが感じることなのでしょうか??。
Windows 10をインストールしました。
PCの性能やHDDにインストールされているプログラムの大きさによってインストールに要する時間は変わってきますが私の場合、おおよそ1時間半程度かかりました。Windows 10のインストールは通常の更新に少し手間がかかる程度でおなじょうな経過をたどってWindows 10 のアップグレートが出来ました。最初の更新手続きの写真は写し忘れましたが、予約による更新 OK でインストールの同意を求められて通常のソフトのインストールと変わりは無いようでした。以後の様子は、写真をご覧ください。4番目5番目の写真は最終立ち上がりの様子です。参考にどうぞ。
11月末に購入したパソコンに手こずる。
古いサーバーパソコンが故障したためWindows7の36bitミニディスクトップを安いと思って購入しましたが、「UnitCom」と言うあまり聞いたことのない代物でした。サーバーソフトのアパッチやパールをインストールして運用したのは良かったのですがデータ発信が何故か多く、ブロバイダーさんからお小言をもらう始末でした。
何回か64Bitや32bitでインストールを繰り返してなんとか正常になったと思っていますがこれで終わりなら良いのですが、まだ仕込むことが残っています。これが解決するのはいつのことやら。
所で、「UnitCom」のHPを覗いて見たら、Windows8.1にアップグレードしたほぼ同等品が通販価格ですからある程度は仕方が無いですがなんと1万円も安いとは、やるせない気持ちです。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1177058.html