記事一覧

トップ

出来上がった9面マルチ画像

ファイル 16-1.jpg

出来上がった9面マルチ画像です。
時間と共に色々と各スクリーンが変化するので見ていて飽きが来ません。この仕組みのため、HPのトップが開くのに時間がかかります。

9面マルチ画面に取みました

ファイル 15-1.jpgファイル 15-2.jpgファイル 15-3.jpgファイル 15-4.jpg

月末が近づいたいたのでホームページのトップイメージ画像を
更新の為、作成しました。今回は久しぶりに9面マルチ画面に取みました。少しは計算して9画面を作るのですが後は、出来上がりを
見ながら配置や全体のバランスを考慮して決めました。
 12月ののトップ画面を見てください。

Diary Proの取り扱いを作成

ファイル 14-1.jpg

Diary Proの取り扱いを作成中です。
パスワードの設定、基本設定、新規投稿の方法等
いちいち稼働中の表示画面をPrint Screenで取り
込みながらHTMLファイルを作成しています。
(掲載画像は、鳥取砂丘の砂像の一部)

ショッピングカートを新設

ショッピングカートを新設しました。でもまだ公開していません。
現在調整中です。調整完了しだい公開したいとおもっています。
請うご期待!!。

このブログのトップに画像を表示させる

ファイル 12-1.jpg

このブログのトップに画像を表示させるように、改造しました。
スキンの改造記事は有りますが、どうも良く分かりませんので、
無理やりHTMLとPerlの知識をもとにいじくりまわしてどうにかタイトル背景に画像を表示させる事ができました。
正式な改造方法では無いです。
とにかく画像が表示されれば マー良いかと言った具合です。

では、具体的にその方法を記述しましょう。

skinフォルダー内に common.css ファイルがありますからこれを
メモ帳で開きます。
基本構造と表記してある部分を探し出して、
div#header の 後ろ部分を background-image:url("画像名");
に書き換えます。
画像名は大きさが720pix*120Pixの画像です。(2カラムの場合)
画像はこのskinフォルダー内に貼り付けます。

以上です。

プロフィール

過去ログ