記事一覧

トップ > パソコン

チンプンカンプンのジャバスクリプトに挑戦

ファイル 222-1.jpgファイル 222-2.jpgファイル 222-3.jpg

チンプンカンプンのジャバスクリプトに挑戦。
http://www.hidekik.com/attlist2/attlist2.htmlからダウンロードしたCGIは会合の出欠をHP上で集計ができるスクリプトで私は有り難く利用させていただいておりました。今回、出席条件を2つに分けて集計する必要があってダウンロード元に何か情報が得られるか見てみましたが、現在は閉鎖のようでした。仕方が無いのでチンプンカンプンのスクリプトに挑戦することしました。スクリプトをプリントアウトするとA4で20枚に及ぶ大作でした。色々悪戦苦闘してヤット目的が達成できました。一次会も二次会も両方共出席する人と一次会のみの人との集計が出来るようになりました。画像を参照してください。
これからはスクリプトに興味のある方でこの出欠を利用している方のみお読みください。
続きを読む

マウスのイッチを修理する

ファイル 220-1.jpg

マウスのイッチを修理する。
安物買いの銭失いとか言いますが、最近安い無線タイプのマウスが立て続けに動作不良となの、以前使用していた、有線のマウスを使っていましたこれも不良となり左のスイッチが効かなくなりました。無線式のマウスはどこが不良なのかさっぱり分かりませんが、有線式は修理可能で、スイッチのリード(バネ)をホイール用のリード(バネ)と取り替えて修理完了となりました。
小さな部品なので修理には手こずりました。特にスイッチカバーに付いているスイッチ押さえはカバーを嵌めるとき下向きにすると落ちてしまいそこはビニールテープで頭をわずかに止めておいてカバーをはめ込む事で解決しました。

こんな事も有るのですねー

ファイル 201-1.jpg

こんな事も有るのですねー
サーバー機にはたまにしか使わないとずいぶんと古いマウスを使っていました。最近、マウスの動きが正常に動いてくれなくなりました。設定を確認しましたが異常は認められず困り果てていました。
「Google」で検索したら、マウススイッチのチャタリングがあり解決方法が記載してありましたがそれは面倒なので別のマウスに取り替えたら正常に動作しました、マウスの不良だったのです。何にでも寿命は有るものだなーと改めて関心する始末。最近液晶TVの画面が変な色になります、これも寿命ですかねー(年金生活者には厳しい出費が待っています)。

XAMPPでWordPressを動かしました

ファイル 199-1.jpgファイル 199-2.jpgファイル 199-3.jpgファイル 199-4.jpg

XAMPPでWordPressを動かしました。
サーバー機のバックアップとして安い「ASUS」にApach24をインストールしてイザという時に使えるようにしていましたが、XAMPPでWordPressをインストールして動くようにしてみました。悪戦苦闘すること約10日。もともと WordPress に興味が有ったので世間は災害が多数発生しているさなかも何のその。
元々のD:\ドライブ内にあるデーターを利用するため手間取ったのは仕方がなかった、XAMPPが指定するhtdocsにHPデーターを入れればモット早く解決したでしょう。WordPressの仕込みにも色々あって手間取ったけどおかげで内容が理解出来たように思う。何時かは
このブログに変えてWordPressを表示してみようと思う、現在はこのブログで満足している。
暇と余裕の有る方は、本HPのプロフィール自鯖関係の「■By-JH4AGB/18」を覗いて見てください。

サーバーPCのサポートがあと2年となりました。

ファイル 194-1.jpgファイル 194-2.jpg

サーバーPCのサポートがあと2年となりました。

4年前にパソコン工房から購入してサーバー機として使用してきましたが何のトラブルもなく今まで稼働してきましたが 7 のサポートはあと2年になってきました。
以前 XPで運用していてOSやセキュリテイソフトがサポート中止でウイルスに占用されひどい眼に合わされました。今回は前回の教訓を生かして十分対応していくつもりです。

さてこのサーバー PC の現状は
C:\ 76/151 Gb
D:\ 144/312 Gb そのうちサーバーのデータが 114 Gb 専有しています。まだ 160 Gb は収納できる事になります
中身は画像が多いためメモリーの殆どが画像データです。
このPCを Win 10にアップグレードする方法もありますがもう無料のアップグレードはできなくなったので PCの寿命を考えると格安のPCを新規購入するのが得策かも知れません。これから残された時間を利用してゆっくり考えることにします。
左の画像は光端末やルーター、右の画像の黒いのがサーバーPC銀色のPCは捨てがたいXP(随分と改造しました)

プロフィール

過去ログ