カレンダー

  • «
  • 2010.12/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

記事一覧

USB無線子機は超小型化

ファイル 17-1.jpg

10年前のXPパソコン(HTMLや画像の編集に使用中)がソフトをたくさん仕込みすぎたのと、CPUのパワー不足でスピードがおそくなったので遂にお暇を出すことにして、3年ほど前に購入したXP機をこの後継機にするため、旧機のソフトを入れ替えしました。このXPには
無線LANがないため、無線子機を購入しました。最近の小型化はすばらしくて無線マウスのレシーバーをちょっと大きくしたぐらいです、以前USBタイプの子機はUSBメモリーを少し大きくした感じでしたが本体が熱を持って使用をあきらめた経緯があったので心配をしましたけどこの製品は大丈夫でした。まさに技術革新はすごい。
(カード型の無線子機と最新USB型の子機)