To Home | ||
|
||
■春のアナログ・レコードコンサート■ in 鳥取 主催 “鳥取・アナログ三人衆” at 2008年4月 | ||
|
新緑の季節、鳥取在住のアナログ再生に熱心な、“鳥取・アナログ三人衆”が主催するレコードコンサートを開催しました。会場は主催者の一人田中さんが経営する会社の一部屋、会場にはご招待された熱心なオーディオマニアで大盛り上がりました、その様子を紹介します。 | |||||
|
会場に常設されているスピーカーシステム | アナログプレーヤーと EQ コントロールアンプ群 | |
![]() |
![]() |
|
■ウーハー:JBL2226ダブルウーハー ■山根さん設計・製作のエンクロージャー・容量260リッター ■スコーカー:JBL2450+JBL2360A ■2 Way スピーカーシステム・マルチアンプドライブ |
■VPI Aries Scout+ベンツマイクロ/REFFERENCE 3 ■テクニクス SL-1200+オルトフォンMC Jubillee Silver ■MCトランス「HK-15」+CR型EQ「HK-14」 ■ラインコントロールアンプ「HK-2000SP」 |
|
マルチシステム・駆動アンプ群 | マルチシステム・パワーアンプ | |
![]() |
![]() ![]() |
|
■KT88パラレルPP「HK-13」・・ウーハー用(ラック下段) ■300B PP「HK-16」・・中高域ドライバー用(ラック中央) ■dbx DriveRack 260・チャンネルデバイダー(ラックの上) ラック上段は2A3パラレルシングル「HK-11」(バックアップ用) |
■上段:パーマロイ出力トランス搭載 300B PPモノーラルパワーアンプ「HK-16」 ■下段:KT88パラレルPPモノーラルパワーアンプ 「HK-13」 最大出力90W ■各アンプはスペシャルバッジが付けられている |
|
コンサートを主催する“アナログ三人衆”・・お疲れ様でした | ||
![]() |
![]() |
|
司会進行は筆者。(右) プレーヤーを操作する田中さん(左) |
写真左は建設会社を経営する田中さん | |
会場は田中さんの会社内・「イベント広場・交流の場」 | ||
![]() |
![]() |
|
写真左が主催者のお一人、徳本さん |
||
招待されたお客様は10名・コーヒーをいただきながら、くつろいだ雰囲気でアナログに聴き入る |
||
![]() |
![]() |
|
写真中央紅一点・NHK鳥取放送局アナウンサー (元)NHKのエンジニア氏(写真右)もゲスト参加 |
コンサートに参加されましたゲストの皆様お疲れ様でした | |
Page Top↑ |
Copyright(c) 2008-2009 Masataka Ohnishi All Right Reserved