カレンダーの設置方法
カレンダーの設置方法について説明します。下記の2項目を実施する必要があります。
1. まず白兎のトップ画面のソースを見てみましょう、カレンダーが表示されそうなソースタグには、
<!--■カレンダー-->
<SCRIPT language='JavaScript' src='carender-sh.js'></SCRIPT>
<script language="JavaScript">
<!--
my_calendar();
// -->
</script>
としか記述されていません。これでカレンダーの表示が されるには、別の「js」ファイルがあって、ここに重要なプログラムが記述されています。
タグ中の「'calender-sh.js'」が、それです。では、このタグを自分のindex.htmlにコピーペで張り付けましょう。
ここで標記しているタグではだめですよ、白兎のindex.htmlのタグをコピーしてください。
2. 次にこの重要な「js」ファイルをダウンロードしましょう。
jsファイルのダウンロード←ここクリック。
ダウンロードした、ファイルは凍結してありますから解凍する必要があります。
ダウンロードした、ファイルを自分のHPのindex.htmlのファイルのある場所にアップロードします。
以上で、カレンダーは表示できます。カレンダーの標記中の「hktagb.ddo.jp/」が気に入らない時は、「carender-sh.js」を開いて最後の行から4〜5
行戻ったの処にある「hktagb.ddo.jp/」を自分用に修正しましよう。
■戻る