<<今月の花P-2>> 画像借用は

今月の花「梅」の色々を表示しました。
こんなにたくさんの花があるとは知りませんでした。一説によると300〜500種あるとか
ウメの園芸品種は系統で分ける場合、花を鑑賞する「花ウメ」と実を収穫する「実ウメ」に分かれ、
花ウメはさらに野梅系、紅梅系、豊後系に分類されることが多い。
@野梅系(やばいけい):原種に近く、強健種が多い。花や葉が比較的小さい。枝の切口の色が白い。
野梅性、紅筆性、難波性、青軸性に細分される。
A緋梅系(ひばいけい):ほとんどの品種において、花が紅色だが例外もある。枝の切口の色が赤いことで区分される。
B豊後系(ぶんごけい):アンズとの関わりが深い品種群。花は大ぶりで、淡紅色が多い。
成長が良い。豊後性、杏性に分類される。












■今月の花に戻る
■過去の今月の花イメージ画像を見る。
■戻る