はじめに
DiCE をご利用いただきありがとうございます。
このプログラムは、DynamicDNSサービスサイトを利用するためのクライアントツールです。※ 旧バージョンからアップデートしてご使用の場合は、既に追加されているイベントを再度保存しなおしてください。 その際、設定内容を必ずご確認ください。
DNSについて
インターネットなどのTCP/IPネットワークでは、それぞれのホストに「IPアドレス」というユニークな数字の列(192.168.0.100など)が付けられており、その数字の列を使ってホストを識別します。
しかし、数字の列では覚えづらいので、もっと判り易い名前に置き換えられないか。。。という問題を解決してくれるのが「DNS」と呼ばれるドメインネームシステムです。
一般的にインターネットなどを利用する場合、判り易く置き換えた名前(ホスト名と、その親に当たるドメイン名)を使うのがほとんどだと思いますが、実際には名前(www.hogehoge.co.jpなど)でアクセスするとDNSサーバーに問い合わせを行い、ホスト名からIPアドレスを割り出してもらってからアクセスしています。
DynamicDNSについて
文字通り、動的なDNSです。何が”動的”かというと。。。
従来のDNSでは予め用意された IPアドレスとホスト名の対比表を持っており、その情報は固定されています。
それが、DynamicDNSとなると、対比表の内容を動的に書き替える事ができるため、たとえば、ホストのIPアドレスがDHCPにより変わってしまったとしても逐次更新することによりグローバルな固定のホスト名を維持することができるのです。
つまり、固定のホスト名を持てるということは、自分で構築したインターネットサーバーを世に公開できるということです。
そして、ダイヤルアップ接続だろうとなんだろうと、DynamicDNSの情報を更新さえすればよいのです。
DHCP
インターネットなどのTCP/IPネットワークに接続するマシンは必ず固有のIPアドレスを持っていなければなりません。
しかし、一般のユーザーで固有のIPアドレスを所有しているケースは少なく、殆どの人が接続するたび「DHCPサーバー」から自動でIPアドレスを貸し出してもらっているはずです。
フリーDynamicDNSサービスについて
DynamicDNSサーバーに、ホスト名を無料で登録してくれるサービスです。
サーバーは各サイトが所有しており、 ドメイン名(ホスト名を管理する親の名前)はサイトによって異なります。
例として、「DynDNS」というサービスサイトに自分のマシンを"myhost"という名前で登録すると、"myhost.dyndns.org"という名前になります。そして登録した時点からこの名前は全世界で通用するようになり、登録してあるIPアドレスが参照されるようになります。
DiCEの特徴
- サービスのWebサイトへ行かなくても設定の変更、更新が出来ます。
- IPアドレスの変化を検出し自動で更新することが出来ます。
- 指定日時、または定期的に更新することも出来ます。
- 数多くのサービスサイトに対応しています。(ホームページを参照)
- プログラムスケジューラーとしても使えます。
- 日本語版です。
- WindowsNT、2000、XPではサービスアプリケーションとして動作可能。(プロフェッショナルバージョンのみ)
動作環境
Microsoft Windows 95
Microsoft Windows 98
Microsoft Windows me
Microsoft Windows NT 4.0 (SP4以降)
Microsoft Windows 2000
Microsoft Windows XP
ライセンス、その他
ホームページ http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/ メールアドレス yoshihiro_e@hotmail.com
あと、バナーを用意しました。
もし、Webページなどにリンクを貼っても良いという方がいらっしゃいましたらご活用ください。
<a href="http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/"><img src="dice_power.gif" border="0" alt="DiCE DynamicDNS Client"></a>
プロフェッショナルバージョンについて
カンパしていただいた方にはお礼として”プロフェッショナルバージョン”を用意しております。
”フリーウェアバージョン”との主な違い
- WindowsNT, Windows2000 において、サービスアプリケーション(デーモン)としてバックグラウンドで動作することが可能です。 システムとして動作しますのでログオフ状態などでもDiCEの機能を提供することができます。
- イベントでエラーなどが発生した場合、あらかじめ指定しておいた管理者などのE-Mailアドレスへ通知することが出来ます。
- プロパティにてサーバーから受信したメッセージを見ることが出来ます。
◇ 試用について
サービス動作にて、1度の起動で2回のイベントまでお試し出来ます。 動作に問題が無いかどうかご確認ください。
◇ カンパについて
もしカンパの方法についてはDiCEのホームページを参照してください。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/お問い合わせ先: yoshihiro_e@hotmail.com